【活動報告】第3回ソーシャル・イノベーター養成講座【概論】実施のご報告

投稿日: カテゴリー: お知らせ活動報告

2022年1月12日(水)に、ソーシャル・イノベーション学会・当財団顧問の新川達郎氏と今里滋氏、そして財団代表理事の牧野篤氏によるソーシャル・イノベーター養成講座【概論】を実施いたしました。詳しくは下記活動報告をご覧ください。

【活動報告】第2回ソーシャル・イノベーター養成講座【概論】実施のご報告

投稿日: カテゴリー: お知らせ活動報告

2021年12月22日(水)に、ソーシャル・イノベーション学会・当財団顧問の新川達郎氏と今里滋氏、そして財団代表理事の牧野篤氏によるソーシャル・イノベーター養成講座【概論】を実施いたしました。詳しくは下記活動報告をご覧ください。

【活動報告】第1回ソーシャル・イノベーター養成講座【概論】実施のご報告

投稿日: カテゴリー: お知らせ活動報告

2021年12月8日(水)に、ソーシャル・イノベーション学会・当財団顧問の新川達郎氏と今里滋氏、そして財団代表理事の牧野篤氏によるソーシャル・イノベーター養成講座【概論】を実施いたしました。詳しくは下記活動報告をご覧ください。

経団連 地域協創アクションプログラムとの連携に財団が位置づけられました

投稿日: カテゴリー: お知らせ

当財団は、2021年11月経団連により策定された「地域協創アクションプログラム」の連携先として、「3 地域社会の未来を牽引する人材を産学官で協創する」の項目に位置づけられています。 財団は「社会課題の解決に関わり貢献する企業と働き手の拡大」と「人生100年時代の「学び」のあり方の検討」について、当プ […]

「インフラメンテナンスを考えるシンポジウム」に当財団代表理事 牧野篤氏が登壇します

投稿日: カテゴリー: お知らせ

当財団代表理事の牧野篤氏が、NPO法人 SLIM Japan主催の「インフラメンテナンスを考えるシンポジウム 今使っているインフラ、100年後はどうなってる?」に登壇します! ★詳しくはこちらをご覧ください。(NPO法人 SLIM Japanのホームページサイトへリンクされます)

(参加者募集中)神野塾「人生100年学び社会~新しき社会ヴィジョンを求めて」

投稿日: カテゴリー: お知らせセミナー、フォーラム

全4回:2021年12月16日(木)~2022年3月18日(金) 現在の経済システムをはじめとした人間同士の関係性、人間と動物との関係性の限界が現れ始めつつあります。これからの社会、人生100年社会に向けて神野直彦教授が提唱されている「分かち合いの社会」がますます重要になると考えています。 また、人 […]