第3回フォーラム(オンライン配信用)の撮影を行いました
第3回フォーラムのWEB配信に向けた収録のご報告です。(八芳園様の会場にての撮影) 第3回の登壇者は当財団の顧問であり、同志社大学の今里滋教授、そして当財団代表理事の牧野篤教授です。 「人生100年社会のデザインとソーシャルイノベーション」について、両教授に講演と対談をしていただきました。 配信は2 […]
第3回フォーラムのWEB配信に向けた収録のご報告です。(八芳園様の会場にての撮影) 第3回の登壇者は当財団の顧問であり、同志社大学の今里滋教授、そして当財団代表理事の牧野篤教授です。 「人生100年社会のデザインとソーシャルイノベーション」について、両教授に講演と対談をしていただきました。 配信は2 […]
あけましておめでとうございます。 新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、コロナ禍に翻弄された一年でした。今年はこれからの社会に向けて希望を紡ぐことのできる一年にしたいものです。 昨年10月、一般財団法人人生100年社会デザイン財団が設立を迎えることができました。私たちの希望を紡ぐ取り組みの一環で […]
人生100年デザインフォーラムの配信のご案内です。 1月14日より第2回人生100年デザインフォーラムの配信をいたします。 テーマは「人生100年社会のデザインとソーシャル・イノベーション」についてです。 本テーマにつきましては、それぞれ当財団顧問の同志社大学教授 新川達郎氏と、 当財団顧問の同 […]
第2回フォーラムのWEB配信に向けて先日収録をしてまいりました。(再度八芳園様の会場にての撮影です。) 第2回の登壇者は当財団の顧問であり、同志社大学の新川達郎教授、そして当財団代表理事の牧野篤教授です。 「人生100年社会のデザインとソーシャルイノベーション」について、両教授に講演と対談をしていた […]
2020年10月27日に開催しましたオンラインフォーラム、 「一般財団法人人生100年社会デザイン財団」設立記念フォーラム-人生100年社会のグランドデザインを考える-」 の見逃し配信を 本日より開始いたしました。(2020.12.21までとなります) 会員様だけでなく、非会員の方でもPassM […]
2020年10月27日(火)、「一般財団法人人生100年社会デザイン財団」設立記念フォーラム-人生100年社会のグランドデザインを考える- を開催しました。 ご視聴頂いた皆様、誠にありがとうございました。 当財団では年に6回程度のオンラインフォーラムを開催する予定です。 なお、次回のフォーラムについ […]
「一般財団法人人生100年社会デザイン財団」設立記念フォーラム 共催:日本経済新聞社 協力:八芳園 人生100年社会デザイン財団設立を記念してフォーラムを開催します。 当財団は、これからの社会を「『学び』社会」と定義し、人生100年社会のグランドデザインを描き、その在り方を研究し、社会実 […]
この度東京大学名誉教授で日本社会事業大学学長の神野直彦と、東京大学大学院教育学研究科 教授の牧野 篤が、「人生100年社会デザイン財団」を設立いたしました。当財団では、来たるべき社会を人生100年社会と捉え、誰ひとりとして取り残されることなく持続可能な社会を実現するためグランドデザインを描き「学び」 […]